忍者ブログ
航空機モデル・鉄道模型・ジオラマの制作日記と架空鉄道の話題
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
なんてつ              
性別:
男性
趣味:
鉄道模型 ・ ドライブ 
アーカイブ
最新コメント
[11/11 なんてつ]
[11/11 タカ]
ブログ内検索
アクセス解析
[348] [347] [346] [345] [344] [343] [342] [341] [340] [339] [338]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



三妻駅レイアウト リニューアル 4日目です。

今日は新ベースボードにレールを配置して全体のイメージを確認します。
今回ベースボードを50mm延長したので、使用するレールの種類と本数も合わせて確認していきます。



最初に基準点となるレールを確認します。
連絡線用レイアウトから接続するバリアブルレールの長さを調整して、ストレートレール S18.5の位置を仮決めします。このレールの位置が基準点となります。



基準点レールから本線を伸ばして三妻駅のホーム位置を決めます。また、車庫線を接続して車庫の位置を確認します。

写真のようにすべてのレールを配置、左右の余白位置を確認してレールの位置を決定します。
それと合わせてホームの位置も確認します。

ホームを確認した結果、ホームの長さを約30mmほど延長する必要があることが分かりました。よって、次の作業はホームの延長部の制作です。



在庫のミニホームセットからホームを切出して延長部を制作しました。



延長を挿入した三妻駅ホームです。

今日の作業はここで時間切れ。レールを固定するまでは出来ませんでした。
次回の作業は、電動ポイントの配線用の穴あけと、車庫用の引き上げ線に設置予定の洗浄機部分のレール設置準備です。

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=