忍者ブログ
航空機モデル・鉄道模型・ジオラマの制作日記と架空鉄道の話題
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
なんてつ              
性別:
男性
趣味:
鉄道模型 ・ ドライブ 
アーカイブ
最新コメント
[11/11 なんてつ]
[11/11 タカ]
ブログ内検索
アクセス解析
[224] [223] [222] [220] [221] [219] [218] [217] [216] [215] [214]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Bトレインショーティーが10周年を迎えました。 10周年記念ということで発売してほしい車両のアンケートが行われて、その第1位にこの車両が輝きました。

20121030_3196.JPG

DD51形ディーゼル機関車です。
この機関車が、Bトレインショーティーから発売されたので購入しました。

20121020_4686.JPG

DD51ディーゼル機関車・標準色です。 3箱購入です。 屋根のパーツが3種類、正面窓2種類、ヘッドマーク対応手すりが付いています。 プロトタイプは1052号機以降の最終製造グループです。

20121020_4685.JPG

こちらは、貨物更新色です。 2箱購入です。 屋根パーツが3種類、正面窓2種類が付いています。 貨物更新色ということでプロトタイプは800番台の貨物専用機で886号機以降の最終製造グループです。

それでは、組み立てることにします。 

20121030_4705.JPG

まずは、工場 (作業場所) のセッティングから。

20121030_4706.JPG

工場 (作業場所) の準備が整ったので、標準色から組み立てていきます。

20121030_4707.JPG

組み立て説明書どおりに、シャーシから組み立てます。

20121030_4715.JPG

台車を組み立て中です。

20121030_4708.JPG

シャーシが完成しました。 続いてはボディーの製作です。

20121030_4723.JPG

ボディーのパーツです。 今回のDD51は今までのBトレインショーティーと違ってパーツの数が多いのが特徴です。よって組み立てに時間がかかります。

20121030_4726.JPG

正面窓はB寒地仕様のワイパー窓としました。 地元を走る愛知機関区所属のDD51を参考にしています。

20121030_4712.JPG

屋根パーツです。 これはちょっと困りました。 上段が 「初期型 ・ 重連形前期」 、中段が 「重連形 ・ 後期」 、下段が 「重連形 ・ 後期 無線アンテナつき」 です。 このBトレインショーティーのDD51は、プロトタイプが最終製造グループということなので、該当する屋根は中段と下段のみです。 上段の屋根を取り付けるにはボディーのラジエーターカバーの形状が違います。 よって中段の屋根を取り付けることにします。

20121030_4713.JPG

ボディーが組みあがりました。

20121030_4714.JPG

シャーシとボディーを組み合わせて、DD51標準色完成です。

もうひとつのほうの貨物更新色を組み立てます。

20121030_4717.JPG

台車を組み立て。 貨物更新色は台車がグレー塗装になっています。

20121030_4718.JPG

シャーシの次は、ボディーを組み立てます。

20121030_4720.JPG

問題の屋根パーツ。 こちらの屋根も、上段が 「貨物機 ・ 初期」 、中段が 「貨物機 ・ 初期 無線アンテナつき」 、下段 「貨物機 ・ 後期」 となっています。 プロトタイプがこちらも最終製造グループなので、該当する屋根は下段のみ。

20121030_4721.JPG

ボディーの組み合わせは、こちらも地元の愛知機関区所属のDD51を参考に、B寒地仕様のワイパー窓に後期用の屋根で組み立てます。

20121030_4722.JPG

シャーシとボディーを合わせて、貨物更新色の完成です。


引き続き、残りの3箱も組み立てることにしますが困ったのは屋根の組合せです。 プロトタイプの事を考えると屋根が使えません。 でも、ここはBトレインショーティーってことで思いっきって、考えを割り切って、愛知機関区の所属機を作ることにしました

20121030_4730.JPG

5両すべて組み上がったあとは、カマ番 (車体番号) のシールを貼って完成です。

20121030_4732.JPG

完成したBトレインショーティーのDD51です。 5両すべて集合して撮影です。

それでは1両ごとに紹介をしていきましょう。


20121030_4735.JPG

標準色、最終製造グループのDD51です。 カマ番は 「DD51 1188」 にしてあります。
愛知機関区でも人気のある機関車でした。 愛知機関区に来る前は山陰でブルートレイン 「出雲」 をけん引していました。 でも愛知に来てからは貨物をけん引していました。

20121030_4736.JPG

手前のDD51は、屋根を 「初期型 ・ 重連形前期」 にしてあります。 カマ番は 「DD51 750」 です。 厳密にいえばラジエーターの形状が違いますので、750号機タイプということになります。

20121030_DD51750.JPG

「DD51 750」 号機の実車写真です。

20121030_4733.JPG
 

貨物更新色、最終製造グループのDD51 800番台車。 カマ番は 「DD51 891」 です。

20121030_DD51891_01.JPG

こちらは、 「DD51 891」 の実車写真です。

20121030_4737.JPG

貨物更新色と並んだ一般色のDD51は、同じ800番台の最終製造グループで塗装が違うのを再現しました。 カマ番は、 「DD51 1801」 です。
実車の写真はこちら。

20121030_DD511801.JPG

成田空港のジェット燃料輸送用に製造されたDD51です。 ちなみにDD51のラストナンバーは 「DD51 1805」 号機です。

20121030_4738.JPG

最後に紹介するのは、800番台初期型の屋根との組合せ。 こちらもラジエーターの形状が異なりますのでタイプとなります。 カマ番は 「DD51825」 にしてあります。 厳密にいえば825 号機タイプです。

20121030_DD51825.JPG

実車の 「DD51 825」 号機です。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=