忍者ブログ
航空機モデル・鉄道模型・ジオラマの制作日記と架空鉄道の話題
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
なんてつ              
性別:
男性
趣味:
鉄道模型 ・ ドライブ 
アーカイブ
最新コメント
[11/11 なんてつ]
[11/11 タカ]
ブログ内検索
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



前期の終業式から帰ってきたチョコタンと畑・地面を作る。

まずは畑から。畑の元となるのは、トミックスの発砲ボードに付属していたもの

20071005_01.JPG

これに、レイアウトからとった型紙(新聞広告紙)を張り付ける。

20071005_02.JPG

この型紙に合わせてハサミで切り取る。

20071005_03.JPG

切り取った畑の元は、チョコタンが絵の具で下地塗装をして、茶色、緑色のパウダーで仕上げる。ほとんどの製作をチョコタンに任せる。

200701005_13.JPG

いろいろ教えながら作業していたので、畑の製作段階の写真を撮るのを忘れてしまった。レイアウトに仮配置してみる。

20071005_14.JPG

 

畑の製作が終了して、チョコタンが他にも作りたいというので、地面の製作に移ることにする。

本線と支線の分岐部分の地面から作ってみる。

20071005_04.JPG

ボンド水溶液を筆にふくませて、コルクを湿らす。

20071005_05.JPG

茶色系のパウダーを少しずつふりかける。

20071005_06.JPG

全体に薄くふりかけたあと、ボンド水溶液を上から一滴づつ垂らす。

20071005_07.JPG

次に、濃いめの茶色で地面にメリハリをつける。

20071005_08.JPG

濃い茶色を部分的にふりかけたあとボンド水溶液を垂らす。これで地面が完成する。

20071005_09.JPG

この後は緑系のパウダーをふりかけて草を表現する。

20071005_10.JPG

少し茂った草の表現は、フォーリッジ、ターフといった素材を使用する。今回使用したのはフォーリッジという細かいネットにスポンジ粒を絡ませた商品。

20071005_11.JPG

コレを適量手でちぎり、草を表現したいところに置く。

20071005_12.JPG

この後ボンド水溶液を垂らしてレイアウトに固定する。

20071005_13.JPG

写真以外の地面も製作して、今日の作業は終了。

PR


チョコタンのレイアウト製作。

駅前通りのつづきで商店街を作ろうかと思っていたが、チョコタンが「商店はダメ!。住宅がいい。」と言ってきたので、予定を変更して住宅を配置する事にした。

アミューズランドとの境界に生垣を配置する。この生垣は画材店で購入した5mm厚のナイロンタワシのようなものをカットした。つづいてジャンク箱から歩道を取り出して、幅を切り詰めて取り付ける。

20071003_002.JPG

ジャンク箱から使えそうな部品を探していると、チョコタンが人形と門を見つけた。以前から、人形をレイアウトに配置したいと言っていたので、公園に配置することにした。門も「公園の入り口はどこ?」と聞いてきていたので、好きなところに配置させた。

20071003_003.JPG

住宅を配置し、交差点に信号機を取り付けて製作作業終了。

20071003_005.JPG

20071003_004.JPG

ちなみに、この信号機も津川洋行製。ジャンク箱のなかで長年眠っていたもの。



津川洋行の製品が届いたので、まずはチョコタンのレイアウト製作から。

今日は駅前通りの延長と言うことで道路と踏切の製作。

道路用に塗装したプラ板を4cm幅に切り取り、ICテープにてセンターライン等を表現する。

20070930_03.JPG

センターラインの「橙色」は、ICテープに田宮のペイントマーカー・オレンジを塗ったものを貼っているが色合いが少し濃くて艶があるのが残念である。横断歩道は、津川洋行の道路標示Aという商品を使用している。

20070930_01.JPG

お次は、踏切の製作。写真は津川洋行の踏切。他のメーカーとしては河合商会から完成品が、グリーンマックスからは未塗装のキットが商品化されている。そして今回、トミーテックからも完成品の発売が予定されている。

さて、踏切の製作だが、今回製作する踏切はカーブ区間に設置するために、まず紙にレールの型を取る。

20070930_02.JPG

この型紙をプラ板にあてて道路を製作する。あとはモノ合わせで調整をする。ICテープでセンターライン、停止線を表現する。

20070930_04.JPG

この後、道路をレイアウトに取り付けて道路の製作は終了。

 20070930_05.JPG

この後の作業はこれの取り付けにかかる。

20070930_06.JPG

これは、KATO製の鉄路柵。これを取り付ける。

20070930_07.JPG

20070930_08.JPG

最後に、チョコタンがレイアウト製作開始直後から言っていた公園を作って今日の作業は終了。

20070930_09.JPG

でもこの公園、チョコタンに言わせれば公園に見えないとのこと。理由はブランコや滑り台がないからだとか。

 



今日も江島電鉄レイアウトの製作を休止して、チョコタンのレイアウト製作に勤しむ。

今日の製作は、駅前通りと商店街の製作。

最初は駅前通りの製作。道路の幅を6m幅として1/150で40mm。プラパンを加工して塗装する。白線とセンターラインはICテープで表現する。

20070925_01.JPG

つづいて、商店街の製作。商店はTomixの商店を使用する。

20070925_02.JPG

商店の店先には歩道が表現されているが、レイアウトの寸法制約上、歩道を取り付ける用地はないので切断する。切断にはPカッターを使用した。

20070925_03.JPG

加工後の、商店の土台部分

20070925_04.JPG

加工した土台に商店を取り付ける。ここで、監督のチョコタンから注文が!

白い壁の商店が2軒あるので1軒の壁の色を変更したいと注文があり、何色にしたいか相談する。相談の結果、写真の色に決定し塗装変更する。

20070925_06.JPG

土台をレイアウトに設定する。

20070925_07.JPG

監督のチョコタンに商店の並びを任せる。商店の配置はこれがいいらしい。

20070925_08.JPG

商店街も設置したので、駅前通りをアップ

20070925_09.JPG

今日の製作はここまで、予定ではバラストの散布と固定までを考えていたが次回と言うことで!

現在のレイアウト状況!

20070925_10.JPG

 



駅舎はリゾート風の駅舎にしようと思い立ち、Tomixのペンションを購入する。

20070923_01.JPG

監督のチョコタンに了解を得て改造に入る。まずは裏のビスをはずして分解をする。

20070923_02.JPG

分解をしてガラス部品、土台、建家に分ける。

20070923_03.JPG

建家の裏に改札口を作るために窓を1つ加工する。カッターナイフで窓の開口部分を加工して下方向に開口部を広げる。また改札口となるのでこの部分の窓ガラスを切り取る。すべての加工が終了したあと組み立てる。

20070923_04.JPG

20070923_05.JPG

 リゾート駅舎をセッティングし、駅の隣にTomixの郊外店を置いてみた。

20070923_00.JPG

 



江島電鉄のレイアウトを製作する傍ら、チョコタンのレイアウトも手かげている。

そもそも、レイアウトを作っていたらチョコタンが

電車走らせたい。これ(レイアウト)欲しい!

と言ったのがきっかけだ。

大きなレイアウトを作る余力もないのでサイズは600mm×300mm。線路配置もいたってシンプルだ。

20070916_01.JPG



忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=