忍者ブログ
航空機モデル・鉄道模型・ジオラマの制作日記と架空鉄道の話題
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
なんてつ              
性別:
男性
趣味:
鉄道模型 ・ ドライブ 
アーカイブ
最新コメント
[11/11 なんてつ]
[11/11 タカ]
ブログ内検索
アクセス解析
[55] [54] [53] [52] [50] [51] [49] [48] [47] [46] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



レイアウトの電気配線の接続作業をした。

現在、手元にある制御装置は、TOMIX製のパワーユニットとKATO製のパワーパック、ポイントスイッチがある。今回制作中のレイアウトはTOMIX製のレールを使用しているので、原則として制御機器はTOMIX製となるのだが、TOMIX製のポイントコントロールボックスを持っていないので、KATO製の制御機器を流用することにした。

20070831_02.JPG

さて、KATO製の制御機器を使うのはいいが、TOMIX製とKATO製では配線コネクタの形状が違うためそのままでは接続が出来ない。よってレイアウトの裏面に中継端子を設けて、一旦ポイント配線とフィーダー線を中継させてKATO製の配線コネクタに変換している。

20070831_01.JPG

写真がその中継端子。配線の整理がまだなのでグチャグチャ!

なお、TOMIX製のポイントだが、大昔の製品は交流16Vでポイントを駆動していたが、今の製品は直流12Vでポイントを駆動している。一方、KATO製のポイントも直流12Vで駆動しているので、両者とも直流12Vをポイント駆動部に流せばポイントは転換できることになる。

よって、KATO製のポイントスイッチとTOMIX製のポイントコントロールボックスの内部構造、およびポイント駆動部の原理を知っていれば両者間の流用や混同が可能である。

今回のレイアウトはTOMIX製のポイントをKATO製のポイントスイッチで切り替えることにしている。

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=