忍者ブログ
航空機モデル・鉄道模型・ジオラマの制作日記と架空鉄道の話題
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なんてつ              
性別:
男性
趣味:
鉄道模型 ・ ドライブ 
アーカイブ
最新コメント
[11/11 なんてつ]
[11/11 タカ]
ブログ内検索
アクセス解析
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



C62に続いて、D51をつくるぞ!

ってことでどんなモデルなのか1箱だけ購入してきました。

IMG_3116.JPG

Bトレインショーティーの蒸気機関車です。

2002年にBトレインショーティーが発売されて以来、はじめて登場した蒸気機関車モデルです。初登場となる蒸気機関車のモデルはデゴイチで全12種のバリエーションがあります。

IMG_3117.JPG

バリエーションは大きく分けると3タイプに分けられます。半流型で「なめくじ」と呼ばれていたタイプ。一般的な標準型。戦時中に設計された戦時型。この3タイプが制作できます。

ブラインドパッケージなので何が当たるかわかりません。さっそく開封して制作にかかりたいと思います。

IMG_3119.JPG

箱から出てきたのは、半流型「なめくじ」でした。さっそく説明書を読みながらゆっくりと作っていきたいと思います。

 

PR


鉄道関係の食玩です。

20081031-01.JPG

全部で6種類あります。とりあえず 「③ 485系国鉄色」 を買いました。2セット購入で4両編成となります。当然?2セットお買い上げです。

20081031-02.JPG

電車なのにパンタグラフが表現されていませんでした。また窓の位置が少し高いようで気になります。

他には、①C62形蒸気機関車、②EF81形電気機関車+寝台車、④209系京浜東北線、⑤500系新幹線、⑥N700系新幹線 があります。

 



本格的に?C62型蒸気機関のプラモデル制作を開始しました。

まず最初の組み立ては、やはりボイラーの制作から始めます。今回使用するパーツは

20081026-01.JPG

煙室扉と

20081026-02.JPG

ボイラーです。

各パーツをプラモデル用のニッパーで、ランナーから丁寧に切り離し、ゲート処理とバリの処理をします。

20081026-03JPG.jpg

処理が済めば、接着剤で組み立て!

20081026-04.JPG

左右のボイラーを貼り合わせ、煙室扉を取り付けました。この後は塗装に備えて水洗いをして今日の制作は終了です。



ジョーシンから届きました。ジオコレと鉄コレです。

IMG_2922.JPG

いつも自宅に宅配便で届くのですが、発売前から予約しているために発送されるのが入荷次第になります。よって受け取りに出られなくて、嫁さんが受け取ることもあります。会社から帰ってくると届いているといった具合です。

 

いつもなら、中身を見られないように

(鉄道模型を買っているのはバレバレですが、金額がバレないように)

しているのですが、今回は段ボール箱が潰れていて宅配の人が「中身の確認をしてください!」ということで、玄関先で開封されてしまいました。ばっちり購入金額もチェックされてしまいました。

「鉄道コレクション えちぜん鉄道」と「ジオラマコレクション 情景小物・駅前・公園」3種類。購入金額は3259円。開封されたのがこの金額の時でよかった!

 



C62の制作を開始しました。完成までの作業を楽しみたいと思います。

最初の作業は、メッキ部品のメッキをはがす作業から

R0014177.JPG

車輪のタイヤ部分とロッドの部品です。素組すれは足回りがキンキラになりますが、何か変なのでメッキをはがします。

R0014178.JPG

プラモデルのメッキをはがすには、炊事用の漂白剤がよいというので、キッチンハイターを薄めて使用しました。

R0014179.JPG

ハイターの液に漬け込んで約2時間がたちました。メッキがはがれて黒いプラ地が現れました。

R0014181.JPG

さらに漬け込み、完全にメッキがはがれました。

今日の作業はここまでにします。



本日14日は、鉄道記念日です。

ということで、BトレインショーティーをNゲージ化しました。(特に記念日とはなんら関係ないです)

電車でゴーゴーの運転会で、Bトレインショーティーの愛知環状鉄道の車両を走らせました。その愛知環状鉄道に乗り入れるJRの車両として313系のBトレインショーティーを走らせましたが、乗り入れていたJRの車両は他に113系や211系もあるようです。

113系のBトレインショーティーを持っていたので、動力ユニットと台車を購入してNゲージ化しました。

IMG_2908.JPG

動力ユニットは写真を撮り忘れました。

IMG_2905.JPG

まずは、113系のBトレインショーティーを分解します。

IMG_2906.JPG

動力ユニットの牽引力を強化するためにおもりを補充します。トレーラー車もポイントなどで台車が脱線しないように補充します。

IMG_2907.JPG

IMG_2904.JPG

シャーシ、動力ユニットを車体に取り付け完成です。

IMG_2909.JPG

 



蒸気機関車のC62を作ります。

 

と言っても、デアゴスティーニのC62ではありません。

アリイ製のプラモデルです。1/50サイズです。

20081011-001.JPG

 

 

長らくの間、このプラモデルを購入するかどうか検討していましたが、今日いつもNゲージを購入するお店に立ち寄ったところ、

ナント!

定価の2.4割引のセール品

 

(本日は2.4割引でお安くなりますよ!)

(あら、嬉しい。私、安いのに弱いのよ!)

(弱いんですか!!)

ということで購入しました。

購入にあたり同シリーズのD51

(SLと言えばデゴイチ、デゴイチと言えばSLだ!という理由)

にするか、このC62(単に好きなSL)にするか迷いましたが、やはりSLで一番好きなC62にしました。

購入して最初の作業は中身の確認。

20081011-002.JPG

見たところ、バリも少なくそんなに悪い様子はなさそうですが、組み立てていくうえでいろいろと問題点が出てくるのかな?

 

 購入前にネットでこのプラモデルについて調べてみたところ、制作していくうえでいろいろと、手間がかかるようなことが書いてありました。



 今年になってから購入したNゲージの車両を帳面上でチェックしました。10月現在の保有台数は

1356両

でした。

内訳は

蒸気機関車 16両。 ディーゼル機関車 23両。 電気機関車 28両。客車 180両。 ディーゼルカー 215両。 電車 717両。 新幹線 33両。 貨物 144両。

ちなみに、グループの分類の仕方にもよりますが保有数の多いものベスト3として、鉄道コレクションが109両、近鉄電車が100両、JRの165系が70両となっています。

こちらで保有車両を紹介しています。

www.geocities.jp/ura_nangu/n_ho_.gauge.html



午後、外出先から戻ると宅配の「ご不在連絡票」が、さっそく再配達をお願いして届けてもらいました。

先週の鉄道コレクションに続き、鉄道模型が届きました

IMG_2833.JPG

近鉄5200系急行・団体用電車です。

IMG_2835.JPG

グリーンマックス製の完成品です。両先頭車は名古屋・大阪方と宇治山田方とで違うトイレの位置などが作り分されています。

今回の5200系完成品に続き、来年にはマイクロエースから8000系が発売されます。Nゲージの近鉄電車も充実してきました。



鉄道コレクションンも第8弾まできました。今回も大人買いです。シークレットは外しましたが、おかげで全車揃いました。

それでは、今回のラインアップです。

20080928-03.JPG

越後交通の車両です。元小田急の1400系です。

20080928-05.JPG

こちらは新潟交通と岳南鉄道です。新潟交通の車両も車体は小田急1400系を流用しています。

20080928-04.JPG

銚子電鉄の車両です。元地下鉄車両です。

20080928-06.JPG

高松琴平電気鉄道です。こちらの車両も元地下鉄です。

20080928-01.JPG

叡山電鉄の車両です。もう1両ほしいところですが、なぜかオークションでも高値が付いています。人気車両みたいです。

20080928-02.JPG

日立電鉄です。元地下鉄です。今回のシークレットはこの車両の旧塗装だそうです。

 



忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=