忍者ブログ
航空機モデル・鉄道模型・ジオラマの制作日記と架空鉄道の話題
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
なんてつ              
性別:
男性
趣味:
鉄道模型 ・ ドライブ 
アーカイブ
最新コメント
[11/11 なんてつ]
[11/11 タカ]
ブログ内検索
アクセス解析
[275] [272] [270] [271] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



約1年ぶりの紹介になってしまいました「我が鉄道模型コレクション」。今回、紹介する鉄道模型は「ディーゼル機関車」です。4回に分けて紹介する予定です。

それでは、第1回目の紹介です。



DD51形ディーゼル機関車

実機のDD51形ディーゼル機関車は、昭和37年(1962年)から昭和53年(1978年)にかけて製造された幹線用のディーゼル機関車です。最盛期は四国を除く日本全国で活躍しました。しかし、電化の進展と客車・貨物列車の減少により、昭和62年(1987年)のJR発足までに約3/5が余剰廃車されました。JR各社には259両が継承されましたが、その後も客車・貨物列車のさらなる減少と老朽化のため少しずつ数を減らしています。

実車の説明はこれぐらいにして、保有しているDD51形の鉄道模型を紹介していきます。



トミックス製のDD51形ディーゼル機関車です。初期のころの製品です。
車番は「DD51  756」が印刷されています。鉄道模型を本格的に始め出した昭和59年に、レールと合わせて買ってもらった機関車です。



こちらの模型は、KATO製のDD51形ディーゼル機関車です。車番は「DD51 1127」となっています。ラジエーターカバーが2分割タイプに変更された機関車をモデル化しています。購入は昭和60年です。



こちらもKATO製のDD51形ディーゼル機関車です。3台目の購入となります。当時亀山機関区に配置されていたボンネットの白帯を消した機関車(DD51 1043)を再現したくて購入した模型です。



ユーロライナー色のDD51形ディーゼル機関車です。車番は「DD51 592」でKATO製の製品です。12系欧風客車「ユーロライナー」と合わせて購入しました。



こちらはマイクロエース製のDD51形ディーゼル機関車。トップナンバー機「DD51 1」です。実車は、試作機として昭和37年(1962年)に日立製作所で製造されました。量産機とは違った外観が特徴です。

再開第1回目の「我が鉄道模型コレクション DL編 その1」の紹介はここまでです。次回をお楽しみに!
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=